
いよいよ梅雨明けとなりましたが、
既に、本格的な暑さで、夏真っ盛りという感じです。
最高気温が30度以上の日を「真夏日」、
35度以上の日を「猛暑日」というそうですが、
温暖化のせいか近年、「猛暑日」が増えました。
夏、土用といえば鰻ですが、
土用の鰻の仕掛け人はあの江戸時代の天才奇人、平賀源内だそうです。
夏場商いの落ちるうなぎ屋のために
「健康で長寿になれる」と宣伝して大繁盛。
それから土用の丑の日に鰻を食べる習慣がついたとか。
ちなみに、今年の土用の入りは7月19日、
丑の日は7月19日と31日だそうです。
さて、猛暑の日々、皆様は如何お過ごしでしょうか?
今月も更新いたしましたので、新着図書を含めてご覧下さい。
2025/7/20 店主
*キーワード検索のほか、ジャンル別検索では分野ごとに
著者名あいうえお順に在庫一覧がでます。こちらも是非ご活用下さい。
*古書の買入も致しております。併せてよろしくお願いします。
*尚、スペースの関係で、倉庫に入っている書籍もございます。
直接店頭で御覧になりたい方は、前日に、ご連絡を頂ければ
店頭に用意しておきますので、よろしくお願い致します。
*8月13日(水)〜16日(土)夏休みとなります。
*昨年10月1日に送料はいままでの490円から495円にさせていただきました。