9 国法学・国家学・天皇
●伸松堂書店のトップページへ

書名 著者名 出版年 税込価格 目録131
現代国家における宗教と政治 相沢久 昭41 4,725 2280
デンツラー 教会と国家 相沢好則訳 昭60 4,200 2265
象徴天皇という物語 赤坂憲雄 平2 1,050 30390
ラレンツ・国家哲学 赤松元通訳 昭19 6,300 2277
皇室典範(日本立法資料全集1) 芦部信喜他 平2 31,500 2336
イエリネク 一般国家学 芦部信喜他訳 昭49 36,750 2255
皇室経済法(日本立法資料全集7) 芦部信喜他 平4 45,150 2338
チェレーン・生活形態としての国家 阿部市五郎訳 昭11 4,725 2264
ディクス・新しき国家形態 新八代訳 昭18 3,150 30391
ルンプ・法治国における統治行為 有倉遼吉他訳 昭39 12,600 2278
メルクツェル 一般国家学概要 有倉遼吉 小林孝輔 時岡弘訳 昭32 15,750 2275
ヘラー・国家学 安世舟訳 昭63 8,400 2272
天皇 (天皇統治の史的解明) 石井良助 昭25 9,450 2340
日本古代の天皇制と太政官制度 石尾芳久 昭37 1,890 30392
戦後天皇論の軌跡 占領から崩御まで 石田圭介 平元 1,050 30393
日本古代国家論   1官僚制と法の問題 2神話と文学 石母田正 昭48 4,200 30394
舊国家観とその天皇制研究 伊藤義一 昭30 12,600 2339
明治国家形成過程の研究 稲田正次 昭41 18,900 2286
獨逸國法論  復刻版 乾政彦他訳 平6 52,500 2251
近世主権学説の研究  線アリ 岩崎卯一 昭33 10,500 2285
国家の主権性 岩崎卯一 昭35 8,400 2281
国家の団体性 岩崎卯一 昭30 7,350 2282
国家の存在性 岩崎卯一 昭35 8,400 2283
國家の政治團體性 増訂版 岩崎卯一 昭27 12,600 2284
皇室の制度典礼 植木直一郎 昭61 5,250 2341
国家論 上杉愼吉 大14 44,100 2287
国家の暴力と人民の権利 上田誠吉 昭48 5,040 2288
ケルゼン 法と国家 鵜飼信成 昭44 3,990 2259
我々にとって天皇とは何か エール出版編集部 昭46 1,050 30395
君主制の比較憲法学的研究 榎原猛 昭44 36,750 2342
増訂 国法学序説 大石義雄 昭和28 4,200 2294
明治国家の成立 大江志乃夫 昭34 26,250 2344
現代国家学説 大串兎代夫 昭16 5,040 2290
国家学研究 大串兎代夫 昭17 3,150 2291
ノーマン・日本における近代国家の成立 大窪愿二訳 昭22 3,675 2266
多元的国家論の展開 大塚桂 平11 4,830 2292
イエリネック・ 一般国家学 第一巻 大西邦敏他訳 昭7 12,600 2254
国家と宗教の間 大原康男他 平元 3,675 2289
実録・天皇記 大宅壮一 昭27 1,575 30396
国家構造論 尾高朝雄 昭14 4,725 2293
天皇制国家論争日本帝国主義とファシズム 小山弘健他 昭46 3,150 30397
天皇機関説と国民教育 小山常実 平元 12,600 2343
国家の研究 筧克彦 昭18 6,300 2296
ブルンチュリ・国法汎論 加藤弘之訳 明9 26,250 2252
ヘーゲルの國家觀 金子武藏 昭45 10,500 2271
ゴットル・民族・国家・経済・法律 金子弘訳 昭17 4,725 2261
天皇制に関する理論的諸問題 神山茂夫 昭31 3,675 2345
戦後日本国家の諸問題 神山茂夫 昭28 3,675 30398
国家改造の原理及其実行 河合良成 昭9 5,250 2295
カッシラー・国家―その神話― 河原宏 昭32 3,150 30399
メンガア・新国家論 河村又介訳 大11 5,250 2276
国家と価値 京都大学人文科学研究所 昭59 50,400 2297
ケルゼン・一般国家学 清宮四郎訳 昭46 10,500 2258
国家作用の理論 清宮四郎 昭43 10,500 2298
中世の自由と国家  3冊 久保正幡 昭55 31,500 2299
天皇制国家形成の史的構造 黒田展之 平5 10,500 2300
戦後日本の国家権力 現代史研究会 昭35 7,875 2301
明治皇室典範(明治22年)  上下 
日本立法資料全集16・17
小林宏・島善高 平9 60,900 2337
国家学―其社会学的考察― 小松堅太郎 昭24 12,600 2302
エストライヒ 近代国家の覚醒 阪口修平・千葉徳夫・山内進編訳 平5 2,415 30400
国家法人説の崩壊 佐治謙譲 昭10 6,825 2303
現代国家と宗教団体 佐藤幸治 平4 18,900 2304
国体法の研究 増訂 里見岸雄 昭17 8,925 2305
天皇法の研究 里見岸雄 平5 15,750 2346
萬世一系の天皇 里見岸雄 昭36 5,250 2347
民主主義日本と天皇制 志賀義雄 昭21 1,575 30401
へ-ゲルの国家理論 柴田高好 昭61 9,975 2270
ジンガー プラートンの国家像 清水武訳 昭18 3,150 2262
君主制 下津清太郎 昭43 5,250 2362
日本における国家と宗教 下出積博士還暦記念会 昭53 4,725 2306
近代天皇制研究序説 下山三郎 昭51 18,900 2350
プラトン法治国論 鈴木明子訳 昭5 15,750 2268
マイヤー  ローマ人の国家と国家思想 鈴木一州 昭53 8,400 2274
国家と法の理論   2冊 ソヴェト法律学体系 昭29 10,500 2307
社会的法治国の構成 高田敏 平5 13,125 2313
近代プロイセン国家成立史序説 高柳信一 昭29 26,250 2308
君主論   マキアヴェルリ選集第一巻 多賀善彦訳 昭15 4,725 2361
法治国原理の展開 田口精一 平11 12,600 2312
ルンプ 法治国における統治行為 竹内重年訳 平14 12,600 2279
国体国是及現時の思想問題 建部遯吾 大14 47,250 2314
天皇の研究 田中惣五郎 昭26 6,825 2351
ホッブズ研究序説 田中浩 昭57 8,400 2310
国家平等思想の史的系譜 田畑茂二郎 昭36 6,825 2309
日本の興隆  4冊 田村徳治 昭30 26,250 2311
現代国家の理論と現実 中央大学 平5 1,885 2315
日本の皇室 津田左右吉 昭27 1,575 30402
新天皇系譜の研究 -万世一系の演出と実態 角田三郎 昭55 1,365 30403
フィヒテ・封鎖商業国家論 出口勇蔵訳 昭42 31,500 2269
転換期の福祉国家  2冊 東京大学社会科学研究所 昭63 10,500 2316
近代天皇制の研究 T 近代天皇制の展開  U 近代天皇制の成立  2冊 遠山茂樹 昭63 18,900 2352
ケルゼン・神と国家
イデオロギー批判論文集
長尾竜一訳 昭46 8,400 2260
国家原論 中島重 昭16 6,300 2318
近代における天皇観 中瀬寿一 昭38 26,250 2354
統帥権の独立  中野登美雄 昭11 36,750 2250
宗教改革と国家 中村賢二郎 昭51 3,150 30404
国家と宗教 中山健男 昭40 8,400 2317
帝国主義成立期の天皇制 那須宏 昭49 3,990 30405
自由と国家の理念 南原繁 昭40 5,250 2319
国家と宗教 南原繁 昭17 6,300 2320
天皇制に関する諸問題 日本近代史研究会 昭29 26,250 2353
日本近代国家の法構造 日本近代法制史研究会 昭58 12,600 2321
増補 法と国家の死滅 沼田稲次郎 昭46 3,150 2322
現代国家と参加 長谷川正安
昭59 3,570 2325
現代国家論 畑中和夫他編 昭58 5,040 2324
現代法治国家論 畑中和夫他 平6 5,040 2323
マキャヴェリ君主論 羽仁五郎 昭44 3,675 30406
法治国家論 原田鋼 昭14 14,700 2326
国民主権と天皇制  現代憲法大系1 針生誠吉他 昭58 2,835 30407
熟成期天皇制論 針生誠吉 平5 8,400 2348
天皇制の成立 肥後和男 昭21 1,575 30408
「天皇制」論集  2冊 久野収・神島二郎編 昭51 15,750 2349
オッペンハーマー・国家 広島定吉訳 大15 7,350 2256
ホルトム・日本と天皇と神道 深沢長太郎訳 昭25 26,250 2355
バジョット 英国の国家構造 深瀬基寛訳 昭42 8,400 2267
陛下の‘人間‘宣言 藤樫準二 昭21 1,575 30409
マルクスレーニン主義 国家・法の一般理論 (基本的制度・概念) 2冊揃 藤田勇訳 昭48 12,600 2273
天皇の起源 藤田嗣雄 昭35 18,900 2356
日本古代国家 藤間生大 昭21 3,150 2328
自由国家 藤原守胤 昭38 4,200 2327
天皇陛下 文芸春秋編輯 昭24 1,575 30410
天皇制と政府過程 法貴三郎 昭41 7,875 2357
シュミット 国家・議会・法律  線あり 堀真琴・青山道夫訳 昭14 10,500 2263
増訂 日本国体の理論 牧健二 昭19 8,925 2330
日本の原始国家 牧健二 昭43 5,250 2329
ヘルフリッツ・一般国法学 松原正晃訳 昭35 4,725 2253
天皇制国家と政治思想 松本三之介 昭44 2,625 2358
ダバン・国家とは何か 水波朗訳 昭50 5,775 2332
国家哲学 三谷隆正 昭4 2,625 30411
カッシーラー・国家の神話 宮田光雄訳 昭35 8,400 2257
創造国家の法律学 村井藤十郎 昭16 8,400 2333
新ストア主義の国家哲学 山内進 昭60 5,040 2334
天皇制の研究 山崎丹照 昭34 66,150 2359
近代天皇制の形成過程 山下三郎 平元 12,600 2360
近代国家論   3冊 蝋山政道・他 昭29 26,250 2335
天皇制の歴史心理 和歌森太郎 昭48 1,575 30412

●伸松堂書店のトップページへ